静岡ウェルネスプロジェクト ウェルネス・フーズ産業支援センター

静岡県では、「静岡ウェルネスプロジェクト」を推進しています。2025年4月1日より、プロジェクト名およびセンター名が変更されました。それに伴い、現在ホームページの改修を進めております。

  • プロジェクト概要
    • プロジェクト
    • プロジェクトを取り巻く環境
  • センター案内
    • センター概要
    • 業務と機能
      • 食品関連産業支援
      • ウェルネス関連産業支援
      • 【旧事業】化粧品関連産業支援
      • 助成制度
      • 所属コーディネーターについて
      • 県制度融資等
    • 活動報告
      • 平成の活動報告
      • 令和の活動報告
  • 成果品
  • データベース
    • 食の機能性データベース
    • 機能性表示食品データーベース
    • 農林水産物データベース
  • アクセス
  • 会員登録
  • お問合せ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「コスメティックフォーラム静岡」を開催! 講演聴講者、展示出展社を募集します。
NEWS

お知らせ

旧サイト情報

「コスメティックフォーラム静岡」を開催! 講演聴講者、展示出展社を募集します。

2019.09.04

静岡県産業振興財団フーズ・サイエンスセンターでは、県内化粧品関連産業の更なる振興を図るため、国内外で活躍する専門家を招いて、最新の化粧品産業の動向を紹介します。

1.日時 令和元年10月15日(火)13時30分~17時00分
2.会場 ホテルセンチュリー静岡(静岡市駿河区南町18-1) 4階クリスタルルーム
3.参加費 無料
4.内容
(1)静岡県の化粧品産業支援の取組について

(2)「肌美精シートマスクの開発担当者が語る日本及び東アジア地域のシートマクス市場」
クラシエホームプロダクツ㈱ ビューティケア研究所 副所長 大田昌勝 氏

(3)「日本発グローバルブランドの誕生と成長戦略」
㈱ACRO 取締役会長 ブランドプロデューサー 石橋寧 氏

(4)名刺交換会/企業紹介展示コーナー(8社程度)
※企業紹介展示コーナーへ出展を希望する企業様を同時に募集します(出展無料)。
詳細は、「開催案内」でご確認ください。

5.イベント詳細/お申込み方法
開催案内(兼 申込書)に、必要事項を記入してください。
FAXまたはメールで、10月2日(水)までにお申し込みください。

6.問い合わせ・申込先
(公財)静岡県産業振興財団 フーズ・サイエンスセンター
TEL 054-254-4513  FAX:054-253-0019  メール:newfoods@ric-shizuoka.or.jp

 

講師略歴・講演概要
【クラシエホームプロダクツ㈱ ビューティケア研究所 副所長 大田昌勝 氏】
○講師略歴
1985年東京薬科大学大学院 薬学専攻修士課程修了。
1985年~2014年    鐘紡株式会社(2004年社名変更:株式会社カネボウ化粧品)
2014年~現在       クラシエホームプロダクツ株式会社
カネボウ及びクラシエで、スキンケア化粧品に関連した製剤及び有効成分開発並びに皮膚科学及び経皮吸収などの基礎研究に携わってきました。最近は、肌美精シートマスク及びナイーブボディーソープなどの開発マネージメントをしています。
○講演概要
シートマスクは日本独自の化粧品アイテムとして誕生し、東アジア市場を中心に発展しています。過去5年間、インバウンドの影響で日本のシートマスク市場が急拡大しました。シートマスクの技術革新と市場動向について、国産メーカーの視点から概説します。

【㈱ACRO 取締役会長 ブランドプロデューサー 石橋寧 氏】
○講師略歴
1951年生まれ。
1974年にカネボウに入社。「RMK」や「SUQQU」などの日本発の独自ブランドの育成や立ち上げに携わった。
その後、2008年にポーラ・オルビスホールディングスが設立したACROの代表取締役社長に就任。
2009年に発表した「THREE」は日本発のグローバルブランドとして急成長している。
2018年1月から現職。
○講演概要
10年前にライフスタイルコスメブランド「THREE」を立ち上げ国内・海外へ展開、
100億を超えるブランドに成長させ、さらに昨年、新規に3ブランドをローンチ。
これらのブランドの誕生から成長の軌跡についてお話します。

  • プロジェクト成果品のご紹介 (栄養機能食品(カルシウ...
  • プロジェクト成果品のご紹介(セティボン? バウムクー...

最新記事

  • 2025.08.29 その他

    食のアップサイクル商品普及啓発イベント『おいしく知ろう!食のアップサイクル』 参加者募...

  • 2025.08.20 商談会

    食品バイヤーとの個別商談会in静岡・焼津 参加事業者募集【締切:令和7年9月19日(金...

  • 2025.08.18 展示会

    スーパーマーケット・トレードショー2026 静岡県ブースに係る設営等業務 企画提案コン...

  • 2025.08.13 セミナー

    ウェルネスビジネスイノベーションセミナーin藤枝 開催及び参加者募集のお知らせ

  • 2025.07.25 展示会

    静岡ウェルネス・フーズEXPO2025 来場者募集開始のお知らせ

  • 2025.06.26 セミナー

    【追加募集:8月4日㈪まで】令和7年度『総合食品学講座~未来型食品創出教育プログラム~...

  • 2025.06.23 助成金

    【終了しました】【2次募集】令和7年度 ウェルネスビジネス事業化促進事業助成金(事業化...

  • 2025.06.10 助成金

    令和7年度 フードテックシーズ活用可能性調査助成金〈二次募集〉 募集開始 【事前相談:...

  • 2025.06.09 プロポーザル

    「令和7年度 食のアップサイクル商品普及啓発事業業務委託【消費者向け】」公募型プロポー...

  • 2025.06.05 展示会

    (食品関連)FOOD STYLE JAPAN 2025〈九州〉出展者募集(6/27締切...

カテゴリー別で見る
  • セミナー
  • 助成金
  • 展示会
  • 商談会
  • 分科会
  • 人材育成
  • 開催報告
  • プロポーザル
  • その他
  • 旧サイト情報
  • 研究機関一覧

  • 会員登録

  • センターパンフレット

静岡ウェルネスプロジェクト ウェルネス・フーズ産業支援センター

  • プロジェクト概要
  • センター案内
  • 成果品
  • データベース
  • アクセス
  • 会員登録
  • お問合せ

Copyright © 静岡ウェルネスプロジェクト ウェルネス・フーズ産業支援センター All Rights Reserved.